COLUMN

2018.11.30

更年期を心地よく迎え過ごすコツ

更年期とは女性なら誰もが迎える体の転換期

体調の変化
気分の落ち込みやイライラ

ネガティブイメージだけで
不安を感じてませんか??

そして20〜30代のみなさん
まだまだ先の話と思っていませんか?

最近は20〜30代でも更年期症状が現れる女性も・・・

体に起こる自然な変化だからこそ
不調を避けることは出来ない、、、
どうにか我慢して乗り越えるしかない!

…ではなく
誰もが通るターニングポイントを楽しく心地よく過ごすコツをご紹介致します。

 

そもそも更年期とは

日本産婦人科学会が定義する更年期とは、
女性における生殖器(生成熟期)と非生殖器の間の移行期であり、
卵巣機能が衰退しはじめ、消失する時期とされています。

つまり、女性なら誰もが通過するライフサイクルの中の1つの転換期。

更年期はツライ・・・というマイナスイメージを持つ女性も少なくないようですが、
更年期症状や更年期障害はすべての女性にみられる訳ではありません。

更年期女性の約70%にみられ、
このうち日常生活に支障をきたす程の割合は30%

更年期女性の3〜4人に1人の割合で発症すると言われています。

 

体内で起こっている変化

閉経は平均的に50歳前後で訪れますが、
その前後 約5年間
卵巣から分泌される女性ホルモン エストロゲンの量が急激に減少していきます。

その一方 ホルモンの分泌量をコントロールする脳内の司令塔 脳下垂体では、
「性腺刺激ホルモン(排卵や月経を起こさせるホルモン)」の分泌が急激に増加し、
ホルモンバランスに乱れが生じます。

それにともない身体に様々な症状が現れることを「更年期症状」
日常生活に支障をきたすほど重い場合を「更年期障害」と言います。

 

更年期に起こりうる精神的症状

更年期を迎える頃になると
不安・孤独感を感じる人もみられます。

この更年期頃の時期は、子どもが独立する時期と重なることが多く、
急激な環境の変化に対応できず、気分の落ち込みや喪失感が長く続く
いわゆる”空の巣症候群”が発生することもあります。

更年期を迎え、些細なことが気に障ってイライラしたり、
やたら怒りっぽくなるなどの変化が現れた場合は、
精神安定作用がある女性ホルモン エストロゲンが減少している可能性があるんです。

 

20~30代でも更年期の症状が現れる!?

最近、20~30代でほてりやのぼせ、
イライラなど更年期のような症状を感じる女性が増えています。

これらは「プチ更年期」「プレ更年期」と言われ、
体内で更年期と同じような卵巣機能の低下が起きることがあります。

その原因としては、
ストレスや過労、不規則な生活などにより自律神経がバランスをくずしたことから、
自律神経の司令塔 視床下部が不安定となり、
その影響がホルモンバランスをコントロールする脳下垂体に及んだことにより起こることです。

 

更年期を心地よく過ごすために

更年期は自然に起こる体の転換期。
では心地よく過ごしていくために、できることは無いのでしょうか?

ちゃんとあります!
前述しました自律神経との関係を活かしてみましょう!

自律神経の司令塔は脳内にある「視床下部」という部分です。
ホルモンの分泌量をコントロールする「脳下垂体」とは近い場所にあり
お互いに影響し合っています。

この関係を活かし、
自律神経の切り替えをスムーズにすることを心がけることから
体内に起こる変化による影響に大きく振り回されず
転換期の変化に沿ながらブレない体づくりをしていきましょう!

 

自律神経の切り替えをスムーズにするには・・・

自律神経は私たち人間が生命維持するために必要な体内活動。
無意識で働いている内臓などの動きをコントロールしている部分です。

そんな自律神経がコントロールする活動のうち
唯一「呼吸」だけは意識的に働きかけることができます。

この「呼吸」というきっかけと
自律神経が通っている「頭蓋骨」「背骨」「骨盤」を連動して動かすことにより
自律神経の通りをスムーズしていきましょう。

 

・四つん這いになって行う「ペルヴィス呼吸」

1)息を吸いながら天井を見上げ腰を反らします。
頭蓋骨・背骨・骨盤を結んだ背面が弧を描くよう
ボールを背中に置くイメージで体を動かしていきましょう。

 

 

2)息を吐きながらおへそを覗き込むように腰も丸く骨盤を後傾させます。
頭蓋骨・背骨・骨盤を結んだ背面が丸く猫背のような状態になるよう
ボールをお腹に抱え込むイメージで体を動かします。

この1〜2の動作をいつもの4倍くらいゆっくり時間をかけた深い腹式呼吸に合わせ、
落ち着いて繰り返してみましょう。

自律神経がリラックス状態の副交感神経優位に切り替わっていきます。

 

・程よい「有酸素運動」

有酸素運動も自律神経の切り替えをスムーズにするのに有効な方法です。

「有酸素運動をして運動をやめる。」この一連の流れを行うことにより、
自律神経が自然と副交感神経優位に切り替わりやすくなります。

 

また更年期時期における有酸素運動は、
体力筋力の低下を防ぎ、気分の落ち込みやイライラを解消するリフレッシュにもなります。

おしゃべりできる程度の有酸素運動が室内でも行える
「バランスボールエクササイズ」を当協会ではオススメしています!

全国各地で協会認定 バランスボールインストラクターが各種レッスンを開講しています。
更年期をテーマとしてレッスンもございますので、ぜひお近くのクラスへご参加ください!

全国各地のレッスン情報はこちら

 

更年期をイメージだけでむやみに不安に思うのではなく、
メンテナンスできる方法を知った上で実践し
ぜひ自然に起きる転換期も心地よく過ごしていきましょう!